防塵マスク(ぼうじんますく)

農薬散布と防塵マスク

防塵マスクを使う作業の中に農薬散布があるんですね。
農薬ラベルには農薬に関連する注意事項が書かれていて、使うマスクについても、どのようなマスクを使用すべきかが書かれているそうです。

農薬ラベルに書かれている農薬用マスク、つまりそれは、使い捨て式防塵マスクのことです。
農薬の粉剤、液剤を散布する時に使い捨て式防塵マスク使用します。
粉剤・液材用防護マスクと書かれている場合は、取替え式防じんマスクのことです。
急性毒性の高い農薬の使用時に取替え式防じんマスクを着用します。

土壌くん蒸用防護マスクと書かれている場合は、有機ガス用吸収缶のついた国家検定に合格した防毒マスクのことです。
気化しやすい農薬散布の際に用いるみたいです。
必要に応じて目を防護するためのゴーグルや全面型マスクを装着します。
農薬は皮膚からの吸収を1とそうすると、呼吸による吸収は50にもなってしまうんですね。
それと、農薬散布は重労働であって、吸気量はいつもの5倍にもなります。
従って、作業者の安全を守るためには必要に応じたマスクの着用が必要なのです。

手拭いやタオルをマスク代わりに使っても、農薬の半分は吸入してしまうんですね。
農薬散布の際には、農薬中毒を防ぐために適切な防塵マスク・防毒マスクを適正な方法で装着しないといけないんですね。
それと、散布によって体力を使います。ですので、体調の悪いときには農薬散布は行わないほうが良いのです。

農薬を安全に使うためには、まず農薬を扱う人の安全を考えないといけないんですね。
inserted by FC2 system