防塵マスク(ぼうじんますく)

防塵マスクと防毒マスクとの違い

防塵マスクや防毒マスクと聞いてすぐに違いがわかる人は少ないと思われます。
文字から考えると、埃や粉じんを防ぐのが防塵マスク、毒ガスから身を守るのが防毒マスクと考えそうですが、実際は少し違います。

防塵マスク、防毒マスク、どちらも体に入ると有害なものを吸入しないために装着する呼吸用保護具と呼ばれるものなんですね。
簡単に区別そうすると、防塵マスクは空気中の固体や液体の粒子状物質を吸入しないためのマスクで、防毒マスクは有害物質が気体の場合、その吸入を防ぐマスクとなるようです。
スプレー塗装のように、気体物質と粒子状の物質、どちらも含んでいる場合には、防塵・防毒どちらの要因も含むマスクの装着が必要となるとと言われているんですね。
防塵マスクは粉じんなどの他、農薬や薬品・溶剤の取り扱い、掘削などによる土石や鉱物などから身を守ります。
大気汚染の場合は、気体なので本来は防毒マスクの装着が必要ということになるようです。
このため、大気汚染地域での防塵マスクの着用は、汚染された大気から身を守るというよりも大気中の粉じんなどから身を守るためと考えるべきだと思われます。

防塵マスクや防毒マスクは本来は事業用の呼吸用保護具です。
または災害現場で使用されるものなんですね。
このようなマスクをいつもの生活や旅行で身につける必要に迫られる環境が世界のあちらこちらで見られるようになりました。
環境を守り、このような現況をなくすよう、世界の至る所で対策が必要とされる時代となっているそうです。
inserted by FC2 system